- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「春分」(しゅんぶん)からの15日間【マンネリ歯科に変化をもたらす七十二候(しちじゅうにこう)4】
二十四節気の4番目「春分」(しゅんぶん) 2018年の場合「春分」は、3月21日 二十四節気とは、文字通り1年間を24の区分(節気)に分けて季節を表したもの。 いよいよ、このシリーズも4回目。 ついに来ま… -
春のお彼岸ですね【いつ来ても同じだと感じさせないための暦の知識】
暑さ寒さも彼岸まで いよいよ春がやってくる! そう感じさせる春のお彼岸の「彼岸入り」 2018年(平成30年)は、今日3月18日(日曜日)が彼岸の入りです。 御存知の通り、お彼岸は春と秋の年2回。 期間はそ… -
「啓蟄」(けいちつ)からの15日間【マンネリ歯科に変化をもたらす七十二候(しちじゅうにこう)3】
二十四節気の3番目「啓蟄」(けいちつ) 2018年の場合「啓蟄」は、3月6日。 二十四節気とは、文字通り1年間を24の区分(節気)に分けて季節を表したもの。 天文学的には太陽の通り道である黄道が345度になると… -
医院資金最適化東京赤坂セミナー2018年も好評開催中【新企画】相続対策セミナー他、次回セミナー企画中「杏林予防医学研究所アカデミー(京都)」提携講座スタート★《歯科医院経営・増患・食育・スタッフ教育・医療法人設立・活用・資産管理術.etc》
2018年もセミナー企画、着々と進行中です。 相続対策セミナー 東京赤坂開催 http://626.in/seminar_skd/souzoku_1/ 「杏林予防医学研… -
食事指導実践(ロープレ)基礎講座《歯科食育士シリーズ・修了書あり》【新大阪】2018年1月21日(日)開催セミナー
歯科食育士検定講座受講生の声から生まれた医院で食育を実践するためのセミナー 『医院での食事指導方法を体験したい』 『治療成果をもっと高めるために食育を活用したい』 『患者さんとのコミュニケーションを深めたい』 … -
DH・DA・TC向け女性スタッフ限定《コミュニケーション力・営業力UPのための会話術習得セミナー》予防歯科・小児歯科などのスタッフにもぴったりのセミナー【2018年1月28日(日)仙台開催】歯科医院のチーフ・リーダー養成シリーズ講座
新講座 東北「仙台開催セミナー」 『スキルアップしてもっと活躍したい』 『仲間にも患者さんにも頼りにされる存在になりたい』 『患者さんのニーズを聞き出す会話術を身につけたい』 そんな女性歯科スタッフ・リー… -
食育予防歯科にシフトして1億超えの歯科医院になるための講座VOL.3【セミナーDVD】
歯科医院の食育指導術シリーズ講座第3弾DVD化! 歯科医院が 日本の食と健康情報発信セントラル になるために いますべきこと・できること 《食事指導の導入で1億超えシリーズ講座DVD第三弾》 食育が「… -
医療法人活用セミナーNEO 広島10月22日(日)開催『医療法人+キャッシュフロー経営術で歯科医院経営はもっと楽しく魅力的になる』【2017年10月22日(日)広島開催講座】
2017年10月22日(日)広島開催!【歯科の資金最適化】シリーズ講座 歯科医院の資金を最適化・最大活用して 運転資金・教育資金 《院長の個人資産を増やすシリーズ講座NEO》 歯科医院経営者なら逃れられない 「… -
医療法人活用セミナーNEO 仙台 8月20日(日)開催『医療法人+キャッシュフロー経営術で歯科医院経営はもっと楽しく魅力的になる』【2017年8月20日(日)宮城 仙台開催講座】
大人気シリーズ講座8月20日(日)宮城「仙台開催」 歯科医院の資金を最適化・最大活用して 運転資金・教育資金 《院長の個人資産を増やすシリーズ講座NEO》 歯科医院経営につきまとう「資金繰り」 「税金」「教育資… -
顕微鏡歯科の第一人者「三橋 純先生のマイクロ秘話」プレミアメンバー限定動画『歯科医院のNo.1戦略』(デンタルみつはし院長・三橋 純先生)
顕微鏡歯科治療(マイクロスコープ)の第一人者、 三橋 純先生によるセミナー動画です。 どのような経緯でマイクロを導入して、先駆者としての道を歩んで来られたのか? 試行錯誤しながら導き出した 三橋流…