ラポール(信頼関係)が形成されていないのに売り込まれたらどんな気分になりますか?

良い歯科治療技術と最新の設備があれば、患者さんはどんどんやってくる!

それ、幻想です(←キッパリ)。

先生のクリニックが、
自分で開発したり、
日本初の導入治療などを提供しているなら別でしょうけど。

 

どんな考えや理念をを持ち、
そのようなスタッフがいて、
どんな治療をどれくらいの期間と費用で行えるのか?

そういうことをあらゆる機会や場面、媒体を使って伝えなければ、
患者さん(見込客)は、先生の医院のことを知る方法がなく、
良いか悪いか、自分に合うのか合わないのか、
判断する術がないのです。

 

良い治療さえしていれば・・・

その気持は良く解ります。

しかし、それが幻想であることに早く築いて欲しいのです。

『マーケティング戦略なくして、集客(増患)なし』

 

ただし、ここでひとつ注意して下さい!

 

マーケティングというのは、営業するとか宣伝すれば良いとかいう単純なことではありません。

患者さんの気持ちや心の状態を感じ取り、想い、解決策を提示する・・

 

そういった心と心、人と人とのやり取りによって、
気づかれるのが信頼関係であり、

それを「ラポール」と読んでいるのです。

これがベースにあってこそ、
最新治療や高額な自費治療を購入・契約してくれる患者さんになってくれるのです。

 

 

 

運営者「歯科医のための年収UP講座」主宰

投稿者プロフィール

「セカンドオピニオン推進委員会」代表。

15年以上に渡り、1000名以上の歯科医に「増患・自費率アップ」など、Webを中心とした歯科医院のマーケティングノウハウを指導してきた実績をもつ。

現在は、経験を生かした発展型歯科コミュニティー「歯科医のための年収UP講座」主宰を通じて、専門分野であるマーケティングの枠にとどまらず、歯科食育士検定事業・食育(予防歯科医療)・スタッフ教育(接遇)・医療法人化・資金の最適化・資金調達・税務・保険・投資・事業承継・相続など、歯科医院経営にまつわる問題に関する講座やセミナーを企画・プロデュースし開催している。

この著者の最新の記事

関連記事

『プレミア倶楽部メンバー限定コンテンツ』

人気のページ

  1. 2019-8-6

    歯科食育士コーディネーター養成講座【色彩食養学】第1期《DH・DA・管理栄養士・保育士・受付etc 女性歯科スタッフ向け》大阪・東京・名古屋開催セミナー

    色彩食養学1DAY (メインセミナー) + オンラインフォロー講座 + 参加者専用コミュニ…
  2. 2025-6-1

    歯科医院の資金を最適化して運転資金・教育資金・退職金・院長個人資産を増やす講座【オンライン(zoom)セミナー開催日程】

    歯科医院経営につきまとう「資金繰り」 「税金」「教育資金」など【お金】の問題を解決 【歯科医院の…
  3. 2014-9-15

    参加者の声(歯科衛生士)【大分県由布市】

  4. 2015-9-10

    「デンティストYouTuber×スマホLP」セミナー参加者の声【歯科医師・千葉県】

患者さんの食生活を把握できてますか?

『食育予防歯科研究会』

プレミア倶楽部メンバー入会方法

『プレミア倶楽部メンバー入会方法』

会員ログイン

有料メンバー専用ログイン








» パスワードを忘れた場合
『プレミア倶楽部メンバー入会方法』

歯科で食育が常識に

食育予防歯科セミナーin新大阪
『プレミア倶楽部メンバー限定コンテンツ』
『食育予防歯科研究会』
ページ上部へ戻る