- Home
 - 過去の記事一覧
 
カテゴリー:患者心理
- 
   
   勉強会を開催したけど、患者さんの反応がイマイチなのは?
患者さんに口腔教育をしたい で、勉強会とかセミナーをやろう! ということになる・・・ ●月▲日、当院にて開催! 『わが子に虫歯をつくらない口腔ケア教室』 これ、やってしまいがちなパターンです。 も… - 
   
   心がこもっていない言葉では伝わらない(特に女性の患者さんは会話が大事)
「ことば」は、人の気持ちを色濃く反映すると言われます。 言霊(ことだま)って言いますよね。 口に出す言葉が、その人の行動を表しますし、未来にまで影響するとも言われます。 しかし、心がこもっていない「口先だけのこ… - 
   
   保険治療の患者さんも大切に!継続通院希望ならLTV(生涯獲得金額)や利益は単発の自費より上になることも。
新規患者獲得コストは、既存患者に販売するコストの5倍 新規顧客(歯科の場合は患者さん)を獲得する(1円でも売上を得ること)ために必要なコストは、既存顧客(既存の患者さん)から売り上げるコストの5倍かかると法則があること… - 
   
   「奥歯が少し欠けてますね〜歯ぎしりしてるって言われませんか?」【患者さんとの会話例集】
「●●さん、奥歯が少し欠けてますねー。 歯ぎしりしてるとかご家族に言われたことありませんか?!」 こんなふうに歯医者さんで言われたら、私ならドキッとします。 そういう何気ない会話を自然にしてあげて欲しいんです。 … - 
   
   治療も契約も「結果」を急いではダメ!
「●●さん、根っこの治療は焦っちゃだめですからね。しっかり、治していきましょうね」 患者さんに「根管治療」の難しさや時間が掛かること、説明してますよね。 これ、自費獲得(契約とか次回アポイント)にも同じことが… - 
   
   予防のため歯医者に通院中なんですけど、なぜかウチの子「受付」で毎回泣くんですよね。別に虫歯を削るわけでもないのに??
歯医者自体が怖いのか?治療が怖くて泣いているのか? それとも・・・ 歯医者がこわくて来た瞬間から泣いている子は、医院側ではあやすことぐらいしかできませんよね。 別の歯科医院で過去に嫌な体験をしたのか? 歯医者… - 
   
   初対面のセールスマンから、その日に高級外車を買う気になるでしょうか?
初対面の営業マンから「その日」に800万円のレクサス買いますか?! どんなグレードのレクサスが800万円で買えるのか? いくらするのものか私には分かりませんが・・ もし、 「インプラントフルコースでお願いした… - 
   
   受付スタッフの対応で新患数もリコール率にも大きな差が出る
受付のコミュ力・会話力や 電話応対力のなさが失客を生むという怖い現実 コンサルのためやセミナー等で知り合った先生に会いに行ったりと、色々な歯科医院に行く機会が多いのですが、診療が終わるまで待たせていただくことも多いの… - 
   
   こどもは好きですか?【キッズ「予防型」歯科医院・フロアを成功させる絶対条件】
キッズ予防歯科医院をはじめました~ 「予防型」歯科へのシフトが急速に進む中、 増床や併設、新設での「こども予防歯科」を開業される先生が増えてきました。 むし歯や歯周病を予防するには、 0歳から口腔環境を整えて… - 
   
   先生だけが歯科医院の顔じゃない
患者さんとイチバン接触しているのは誰でしょう? 先生でしょうか?! もちろん、先生は「医院の顔」。 接触時間も長くなるに違いありません。 しかし、患者さんと接するのは、先生だけではありません。 受付スタ… 















