- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「清明」(せいめい)からの15日間【マンネリ歯科に変化をもたらす七十二候(しちじゅうにこう)5】
二十四節気の5番目「清明」(せいめい) 2023年の「清明」は、4月5日 二十四節気とは、文字通り1年間を24の区分(節気)に分けて季節を表したもの。 シリーズ第5回目は、「清明」 何か陰陽師みたいな時節名で… -
春のお彼岸ですね【いつ来ても同じだと感じさせないための暦の知識】
暑さ寒さも彼岸まで いよいよ春がやってくる! そう感じさせる春のお彼岸の「彼岸入り」 2023年(令和5年)は、今日3月18日(土曜日)が彼岸の入りです。 御存知の通り、お彼岸は春と秋の年2回。 期間はそれ… -
東風解凍(はるかぜ こおりをとく)まず「立春」からの15日間を知る【マンネリ歯科に変化をもたらす七十二候(しちじゅうにこう)】
2月4日は「立春(りっしゅん)」です 今、旧暦や日本の年中行事から「歯科経営」や「院内イベント企画」、そして人生を豊かにするヒントが得られるのでは!? と感じて少しずつですけど勉強したり情報収集しています。 「… -
「小雪」(しょうせつ)からの15日間【マンネリ歯科に変化をもたらす七十二候(しちじゅうにこう)20】
二十四節気の20番目「小雪」(しょうせつ) 2023年の「小雪」(しょうせつ)は、11月22日 「冷ゆるが故に雨も雪となりてくだるが故なり」、冷え込みにより雨が雪になる頃とされるのが「小雪」です。 遠くの山に雪… -
大暑(たいしょ)からの15日間【マンネリ歯科に変化をもたらす七十二候(しちじゅうにこう)12】
二十四節気の12番目「大暑」(たいしょ) 2022年の「大暑」は、7月23日(土) 京都では、祇園祭の宵山までは梅雨のシトシト雨や突然の夕立が降り、 7月17日の山鉾巡行(2020年・2021年はコロナ禍のため… -
「芒種」(ぼうしゅ)からの15日間【マンネリ歯科に変化をもたらす七十二候(しちじゅうにこう)9】
二十四節気の9番目「芒種」(ぼうしゅ) 2022年の「芒種」は、6月6日 世の中の空気感がコロナ禍から立ち直ろうという方向にシフトしてきました。 世界の中では少し遅れを取ってしまい取り残された感はありますね。 … -
予防歯科・小児歯科・訪問歯科スタッフのための食育・栄養学『歯科食育士検定講座』アドバンスド(Adv)コース
半日セミナー受講+即日検定で 「歯科食育士アドバンスド(Adv)」 資格「認定書」取得可能 予防歯科スタッフ向けの 本格的な食育講座 歯科初級食育士(ベーシック)検定講座の上位講座です。 合格すれば日々の… -
予防歯科スタッフのための歯科食育士検定講座ベーシック(初級)
1回のセミナー受講+即日検定で 「歯科食育士」ベーシック(初級) 【資格認定書】取得可能 だから、受講翌日からすぐに診療に活かせます。 予防歯科を標榜するなら「食育・栄養指導」は必須の時代に! 私たちの… -
歯科食育士検定講座エキスパートコース《歯科医とDH・DA・TC向け講座》予防歯科・小児歯科スタッフに最適な食事指導実践体験デモあり!オンラインセミナー
1日セミナー受講+即日検定で 「歯科食育士エキスパート(Exp)」資格 【認定書】取得 を目指す予防歯科スタッフ対応の 本格的な講座 合格すれば診療に活かせるのはもちろん、 歯科食育士検定講座ベーシックや… -
上巳の節句【五節句のひとつ3月3日】は農村行事だったそうです
3月3日は「上巳の節句」(じょうしのせっく) 御存知の通り、桃の節句です。 私はそう理解していました。 旧暦で3月3日は桃の花が咲く頃であったため、桃の節句とも言われるようになった・・・程度は知っていましたが、…