カテゴリー:歯科医院経営
-
製品・商品の爆買いから体験型へシフト
これが中国人観光客の最近の傾向らしい。
これは、中国人観光客に限ったことではない。
日本国内でも供給過多傾向になっている「大型ショッピングモール」
過熱気味の集客…
-
最近TVメディアで取り上げられた業績好調の両者に共通していることとは?
それは、アルバイト賃金がずば抜けて高いこと。
何と時給1,200円スタート(つまり初任給)!?
キャスター:「こんなに高い給料で経営は…
-
2月11日は「建国記念の日」
「国民の祝日」が一体何の日なのか、あまり考えなくなったような気がします。
例えば、子供の頃は学校で、
明日は「●●の日で祝日です。おうちでご家族と・・・」みたいな話が先生からあったり、…
-
同じ会社のコンビニが近所にたくさんあるのをよく見かけます
これは、元来は「ドミナント戦略」と言って自社の認知度を大幅に上げて「市場占有率アップ」を狙った出店戦略です。
常々、「コンビニより多い歯科医院」
と…
-
今日は、歯科医のための年収アップ講座が「目指す世界」についてお伝えしたいと思います。
先生方もご存知の通り、日本人の歯科定期受診率は20%にも満たないと言われています。(←最新のデータを見つけたら正確な数字を書きた…
-
ネット通販の送料
人間の心理とは不思議なもので、払ってもイイと感じるか、払いたくない(もしくは高い!)と感じるかは、実際に支払う金額の大きさだけではないものです。
会計・キャッシュフローの観点から考えれば、実際に…
-
歯科医院経営に限ったことではありませんが、仕事でもプライベートでも「コミュニケーション力」はとても重要な要素です。
特に気を付けて欲しいことは、スタッフとの会話
つまり、コミュニケーションです。
指示を出すとき…
-
ミニマル歯科医院という新たな開業スタイル
歯科医院開業の大きな障壁は、やはりお金でしょう。
少なく見積もっても開業資金に数千万円は掛かってしまいますよね。
引退する先生の病院をタイミングよく居抜きで譲り受ける幸…
-
先生の売りたい治療、やりたい気持ちが先行してしまう
いくら良い治療であっても、先生のやりたい気持ちだけでゴリ押ししても患者さんの心は動きません。
いちばん大切なのは、患者さんの気持ちと都合。
それを考えて、治療…
-
テニスのトップ選手マネジメントと歯科経営は似ている
現在真夏のオーストラリア、メルボルン。
現在テニス4大大会、グランドスラム初戦の全豪オープンが開催中です。錦織君の活躍でテニス関連のニュースやCM、雑誌などのメディ…
おすすめ記事
-
2014-9-15
…
-
2021-9-20
二十四節気の16番目「秋分」(しゅうぶん)
2021年の「秋分」(しゅうぶん)は、9月23日
…
-
2014-12-16
…
人気の記事
-
…
-
歯科医院経営につきまとう「資金繰り」
「税金」「教育資金」など【お金】の問題を解決
【歯科医院の…
-
南青山デンタルクリニック(広島市)の院長 山田英治先生よりご感想を頂きました。
皆さん…
-
歯科医院の最強スマホ戦略を熱く語る講師の「松本剛徹氏(株式会社リアルネット)」 売上アッ…
-
…
-
…
-
…
-
二十四節気の10番目「夏至」(げし)
2023年の「夏至」は、6月21日
一年で最も昼間の時…
ページ上部へ戻る
Copyright © 歯科医のための年収アップ講座 All rights reserved.