- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

運営者「歯科医のための年収UP講座」主宰
運営者一覧
-
上巳の節句【五節句のひとつ3月3日】は農村行事だったそうです
3月3日は「上巳の節句」(じょうしのせっく) 御存知の通り、桃の節句です。 私はそう理解していました。 旧暦で3月3日は桃の花が咲く頃であったため、桃の節句とも言われるようになった・・・程度は知っていましたが、… -
- 2022/2/1
- セミナーDVD・動画, セミナー日程, 共催講座
歯科と食育【基礎講座】オンライン(会場開催セミナー収録動画版)
歯科食育士検定講座の予習・復讐にぴったりの食育基礎講座です。 継続的な学習にオンライン講座をご活用ください! 開催日時 【東京】2020年 3月1日(日)<開催終了> 【大阪】2020… -
白露(はくろ)からの15日間【マンネリ歯科に変化をもたらす七十二候(しちじゅうにこう)15】
二十四節気の15番目「白露」(はくろ) 2021年の「白露」(はくろ)は、9月7日 白露には「白」という色が入っています。 雪が降る冬ではなく秋なのに、なぜ白なのでしょうか。 字面を見ると、冬っぽく感じますよ… -
- 2020/3/7
- セミナーDVD・動画, セミナー実績, プレミアメンバー限定, リコール率UP, 自費率UP
セミナーDVD発売中【リコール率激増】「女性患者の心を掴み、また来たいと思ってもらえるファン患者化への黄金法則」DVD講座《女性の気持ちが分かるセミナー第一弾》
歯科医院のリコール率《激増》のカギは、 患者さんが『話しやすい環境』をつくってあげること 患者の満足度と売上を一気に引き上げる これからの時代に必須の 「新規患者獲得法」×「リコール率UPノウハウ」と 『戦略… -
- 2020/2/1
- ブログ
医療法人か個人事業主か?自分の歯科医院はどちらが得なのか??
そろそろ、うちの医院も「医療法人」にした方が良いのかな? そんな疑問をお持ちの先生も多いのではないでしょうか。 果たして、医療法人にした方が、税金の負担が減るのか? 逆に自分の医院の売上規模(医業収入)では、 … -
歯科食育士コーディネーター養成講座【色彩食養学】第1期《DH・DA・管理栄養士・保育士・受付etc 女性歯科スタッフ向け》大阪・東京・名古屋開催セミナー
色彩食養学1DAY (メインセミナー) + オンラインフォロー講座 + 参加者専用コミュニティ 1年間継続的に食育や歯科医院のマーケティング・コミュニケーション方法を楽しく学びませんか! … -
第1回【歯科食育士総会】2018年11月11日(日)京都開催「食育から始まる歯科医院の未来」
第1回歯科食育士総会 ファーストイノベーション 「食育から始まる歯科医院の未来」 全国で頑張っている「歯科食育士」の皆さん 秋の京都で歯科食育士の未来について夢を語り合いませんか! 歯科食育士の仲間と共に創り上… -
キシリトールガムや甘味料についての考え方を河瀬先生に聞いてみました
キシリトールについての考え方、人工甘味料について、 さらに発展して「スポーツパフォーマンス歯科」について.etc 河瀬敦先生とエキスパート認定講師の伊藤隆浩先生と雑談してきました(2017年12月) … -
受講者の感想《歯科食育士検定講座ベーシック・アドバンスド》山﨑彩花さん・東京開催
あっという間の1日でした! 歯科食育士検定講座【東京開催】ベーシック・アドバンスドを1日で受講された山崎彩花さんに受講後の感想を竹内英二先生との対談という形で収録しました。 受講される際の参考にしてみてくださいね… -
医院資金最適化東京赤坂セミナー2018年も好評開催中【新企画】相続対策セミナー他、次回セミナー企画中「杏林予防医学研究所アカデミー(京都)」提携講座スタート★《歯科医院経営・増患・食育・スタッフ教育・医療法人設立・活用・資産管理術.etc》
2018年もセミナー企画、着々と進行中です。 相続対策セミナー 東京赤坂開催 http://626.in/seminar_skd/souzoku_1/ 「杏林予防医学研…
おすすめ記事
-
2014-5-12
最強スマホ増患講座(リアルネット・講師:松本剛徹 氏)参加者の声【歯科医師・長崎県開業】
歯科医院の最強スマホ戦略を熱く語る講師の「松本剛徹氏(株式会社リアルネット)」 売上アッ… -
2021-9-20
秋分(しゅうぶん)からの15日間【マンネリ歯科に変化をもたらす七十二候(しちじゅうにこう)16】
二十四節気の16番目「秋分」(しゅうぶん) 2021年の「秋分」(しゅうぶん)は、9月23日 … -
2014-10-11
参加者の声(歯科医師)【神戸市開業・林歯科医院・林祐司先生】
…
人気の記事
-
2014/12/16
参加者の声… -
二十四節気の16番目「秋分」(しゅうぶん) 2021年の「秋分」(しゅうぶん)は、9月23日 …
-
色彩食養学1DAY (メインセミナー) + オンラインフォロー講座 + 参加者専用コミュニ…
-
2014/12/14
自費顕微鏡セミナー[講師:三橋純先生]参加者の声(歯科医師)【大阪府高槻市開業】… -
2014/9/15
参加者の声(歯科衛生士)【大分県由布市】… -
2015/12/25
食育予防歯科セミナー参加者の声【2015年11月15日新大阪開催】… -
2014/10/11
参加者の声(歯科医師)【神戸市開業・林歯科医院・林祐司先生】… -
2014/10/13
歯科医院の最強スマホサイト活用・PPC広告セミナー参加者の声(歯科医)【大阪市開業】…